hikaze

幕末維新備忘録

幕末から明治維新に関する備忘録

2016-01-01から1年間の記事一覧

晴海埠頭で夜景撮影に挑戦してみました

前回投稿した板橋に行った日の夜、晴海埠頭で夜景撮影に挑戦してみましたので、そのときの写真を載せようと思います(帰省とそのついでに函館旅行をしていたため、ちょっと日数が空いてしまいましたが……)。 勝鬨橋 勝ちどき駅を出てから撮影した勝鬨橋。 勝…

歴史を求めて板橋へ

これまで「東京で撮った写真」として史跡などを訪問した写真を載せていましたが、とても嬉しいはてなブックマークのコメントをいただきました。 東京で撮った写真part2 - 幕末維新備忘録 史跡を巡り。そのような視点でお写真を撮られ、こうして載せていただ…

サイトを公開しました

isin-itsuwa.net サイトがGoogle検索に表示されるようになったので紹介します。 『幕末維新逸話辞典』というちょっと大袈裟なタイトルですが、これは森銑三氏の『人物逸話辞典』のサイト版にしたという思いからです。森銑三氏の学識に到底及ばないことは承知…

東京で撮った写真part2

前記事とは別の日に撮った写真です。上野恩賜公園と円通寺の史跡を巡りながら撮影しました。 上野恩賜公園 小松宮彰仁親王銅像。 西郷隆盛像。日差しが強くてうまく撮れず……。また西郷さんの銅像の後方には彰義隊戦死者のお墓がありますが、お墓なので撮影し…

東京で撮った写真part1

一眼レフカメラを買ってから東京へ撮影しに行ったときの写真をポストしようと思います。 浅草寺 ライトアップされた浅草寺。個人的に気に入っている写真の一つです。三脚を使わずに「手持ち夜景」で撮りました。 スカイツリーと五重塔。どうもうまく収まらな…

『人物言行ログ』から『幕末維新備忘録』にブログタイトルを変更しました

長い間更新できずにいましたが、訳あってブログタイトルを変更しました。 実は少し前から幕末維新に関する逸話を蒐集したサイトを作成していました。まだそちらのサイトは公開していませんが、幕末維新の逸話はそちらのサイトの方で公開することにして、はて…

薩英戦争の笑話(奈良原家に砲弾が当たった話など)——市来四郎談(史談会速記録)

生麦事件、またそれに引き続く薩英戦争によって薩摩藩は「攘夷の先鋒」や「攘夷のチャンピオン(芳即正氏の表現)」とみなされ、攘夷急進派からもてはやされたのであるがそれは実態のともなわないものであった。そうした藩内の情況については市来四郎が詳し…

薩英戦争前の薩摩側の奇襲作戦

文久2年8月21日、生麦事件が起きた。これは大名行列の前を騎乗したまま横切ろうとしたイギリス人数名を衛士が斬りつけ、そのイギリス人のうちの一人リチャードソンが奈良原清*1によって斬殺された事件である。 イギリス政府は、幕府に謝罪書と賠償金10…

示現流について——東郷実政談(史談会速記録)

今回は『史談会速記録 合本22』の第151輯「東郷実政君の示現流剣法の由来附十六話」から、示現流にかかわる逸話を紹介したい。 東郷実政君略履歴 東郷実政君は通称六郎兵衛鹿児島県出身にして祖先以来旧藩主島津侯に仕へ世々示現流の武術師範たり君少壮…

西郷隆盛と折田要蔵の乱闘——渋谷直武談(史談会速記録)

『近世日本国民史』のなかで徳富蘇峰は、西郷隆盛が高潔な人格とユーモラスな人柄を併せ持っていたこと述べ、くわえて「西郷はことさら恭謙、士に下って、もって人心を収攬せんことを力(つと)めた王莽一流の偽君子ではない。彼はその人の悪事に対しては、…

西郷入水に関する吉井友実の回想——西郷入水後の大久保利通について

前回、前々回に引き続いて西郷入水騒動と大久保利通について。今回はまず、小河一敏が筆録した吉井友実の回想を紹介したい。 吉井友実が語る入水後の西郷 西郷は16日の午後四時頃、人々に介抱されながら家に帰った。ただ眠るが如き状態で無言だったが、夜…

西郷隆盛と大久保利通の友情——入水当時について横目役谷村の証言

前回の記事で触れたように『大久保利通伝』や『甲東先生逸話』などでは、西郷の入水騒動を知った大久保利通が現場に急行したと叙述されている。 ところが 春山育次郎*1の記すところによれば、大久保あるいはその同志が現場に駆けつけた様子は書かれていない…

西郷入水前後の大久保利通

斉彬歿後の薩藩の形勢 安政5年7月16日、島津斉彬が没すると藩内の形勢は一変して、斉彬の事業に従事していたものたちは免職または転役となり、御小姓組はその大半が除かれる「俗論蜂起」の時代となった。いわゆる「順聖公崩れ」である。その影響で大久保…